2022年10月8日 土曜日 olive
小豆島はオリーブ収穫の季節です
今年はピザを焼くのに使った薪の灰を使って
渋抜き
上手くいけば良いのだが
ほなまた
OASISのつぶやき
日々の何気ない出来事からOASISに集まる仲間の話、季節の新メニューやNew topicsまで、自由気ままに綴ります。
10月のお休みのお知らせです
3日(月)
11日(火)
17日(月)
18日(火)
24日(月)
31日(月)
※変更になる可能性もあります
ご迷惑をお掛け致しますが
よろしくお願いします
ほなまた
約2年住んでくれた
蜜蜂が逃げてしまいました
原因はなんだろう
最近スズメバチの攻撃を受けていたからなのか
まぁ何かが気に入らなくなったのでしょう
自然任せなので
分らないこともたくさん
自然をコントロールはできないし
人間も自然の一部なので
何かにコントロールされたくないですよね
また来年の春
新しい蜜蜂が入居してくれたらうれしいなぁ
ほなまた
大きな台風14号
被害がでそうな感じでしたが
そこまで大きな被害もなく過ぎ去っていきました
良かった
過ぎ去った後は急に風が涼しくなり
秋がやってきました
ほなまた
小豆島で豚を放牧し育てている鈴木さん
前から取引をさせてもらっていたのですが
ここしばらくお肉を買っていなかった
理由は正直なところ無くて
タイミングだけ
携帯の履歴を見ると
最後に仕入れたのは2年前
2年振りにお肉を買わせていただき
新鮮なタイムや山のオレガノを入れた
ソーセージを作りました
島の自然の中で鈴木さんが大切に育てた豚
美味しくできましたよ
ありがとうございます
ほなまた
9月のお休みのお知らせです
5日(月)
12日(月)
20日(火)
26日(月)
※変更になる可能性もあります
ご迷惑をお掛け致しますが
よろしくお願いします
ほなまた
中山地区にアートを見に行ってきました
竹で作ったアートの中は風が入って気持ちよかった
もう少しで旬を迎える
栗もアートのように美しい
なんでトゲトゲなんでしょう
ほなまた
海水温の関係なのか
台風も昔とはルートが変わってきているし
魚も獲れる時期が変わってきている
車エビを久しぶりに見た
いつもなら
お盆前に獲れていたのに
遅れてきているなと魚屋さん
そういう事が最近はよく増えている
ほんとに海が変わってきていますね
ほなまた
少し前から
初めて陶芸体験で器を作りました
とても形を造るのが難しかったけど
焼きあがった器は
とても美しい
世界に一つ
割らないように
気をつけよう笑
ほなまた
コロナ過で約2年会ってなかった子供たち
一緒にご飯を食べ
一緒に眠り
花火をしたり
釣りをしたり
海に行ったり
とても楽しそうでよかった
一番下の子が
ちんこちんこと連呼するようになっていた
なぜか言うんですよね子供って
純粋な笑顔で
周りもそれで笑顔になる
ナイスな下ネタ
まだ休みは始まったばかり
良い夏休みになればいいな
ほなまた