2020年11月20日 金曜日 環境
小豆島の近海でヨコワマグロが獲れている
僕も最初はビックリしました
ここ何日かは11月だと思えないくらい暖かい
よく聞く異常気象
温暖化ということが進んでいる気がする
10年前には気候的に育たなかった植物も育つようになっているらしい
地球が変わってきている
ほなまた
OASISのつぶやき
日々の何気ない出来事からOASISに集まる仲間の話、季節の新メニューやNew topicsまで、自由気ままに綴ります。
小豆島の近海でヨコワマグロが獲れている
僕も最初はビックリしました
ここ何日かは11月だと思えないくらい暖かい
よく聞く異常気象
温暖化ということが進んでいる気がする
10年前には気候的に育たなかった植物も育つようになっているらしい
地球が変わってきている
ほなまた
今年は初めて柚子胡椒ならぬ
檸檬胡椒
というものを仕込んでいる
自分で檸檬を収穫し
皮を削り
農家さんから取り寄せた
唐辛子の種を取り除くなど
頭の中で段取りを考えながら
作業をしていたのだが
なかなか思った通り順調にはいかないものです
これは経験・試行錯誤
これにつきる
何とか仕込み終えて
時間が美味しくしてくれるのを待つ
楽しみです
ほなまた
11月のお休みのお知らせです
2日(月)
9日(月)
16日(月)
17日(火)
24日(火)
30日(月)
※変更になる可能性もあります
ご迷惑をお掛け致しますが
よろしくお願いします
ほなまた
連休をいただき
高知四万十へ
久しぶりにたっぷりと波乗り
コロナの影響もあり
あまり県外の友人に会っていなかったけど
皆さん元気そうで良かった
やっぱり人と会うことは
大切だなと
思いました
ありがとうございます
ほなまた
地元の新生姜を使った
自家製ジンジャーエール
小豆島産のシナモンやスパイスやハーブ
香りや味を想像しながら
調合
仕上げは
小豆島産の無農薬ライムをぎゅっと搾る
最高
ほなまた
秋の小豆島
紅葉や美味しいものたくさんあります
ホテルのようなサービスや設備は
うちの宿にはありません
でも
島でゆっくりと過ごす時間を楽しみたい方
いろいろ観光したいけれど
ノープランで来てしまった
どうしよっかな~って方
地元ならではの観光情報
私の好きな場所・旬な物など
参考までにお伝えしたりできますので
島内でのプランお気軽にご相談いただけれと思います
GO TO 小豆島
ほなまた
オンラインショップが新しくなりました
オアシスのinstagramプロフィールのURLから
オアシスホームページ内の宿泊・cafe&diningページ
左下
または下にスクロールしていただければご覧いただけます
宜しくお願いします
ほなまた
四方指
近くにいた観光の方も
「これは今までで一番の景色じゃない」
「すごい」と話してました
ほんと気持ちのいい
遠くまで澄んでいる
美しい眺め
小豆島
美しい景色がたくさんあります
ほなまた