2021年11月10日 水曜日 小豆島の海

小豆島の旬な魚介のフリット
瀬戸内の環境が育む海の幸
とても美味しい
でもここ何年も前からどんどん数も種類も減ってきています
安定して獲れるものが少なく
食材をあつめるのも時期によっては一苦労
地球規模の環境の変化なのか
ひしひしと深刻さを感じます
環境に関してそこまでまだ詳しくないですが
今の子供たちが
美味しい小豆島の
海の幸
山の幸を食べられるように
ひとりひとりが
できる事をするしかないのですね
当たり前ですが
自然は大切です
本当に
ほなまた
Tags:
2021年10月7日 木曜日 長野より


ちょうど去年の10月くらいかなぁ
取材で来てくれた赤堀さん
長野県の方
小豆島には無いけれど
長野県のナイアガラって葡萄が好きなんですという話をして
それから一年
覚えてくれていた赤堀さんからナイアガラとレタスやポポーなどが届いた
嬉しい
香り・甘味
最高
そして何より気持ちが嬉しい
悩んだけど
島産のライムと合わせてシャーベットにした
甘くて香り良くて
ほんと美味しい
あ~長野行ってみたいな~
ありがとうございました
ほなまた
Tags:
2021年9月23日 木曜日 夏休み




少し遅れた夏休み
友人達と2日間の波乗りトリップ
SNSを利用せず
連絡も必要最低限にして
なるべく携帯電話を触らずに過ごしました
少し前はSNSなんて無かったのに
今、多くの人は普段の生活で仕事にプライベートに欠かせない物
まったく利用しない時間は変に不思議なくらい開放されて
今のこの時間を楽しめた気がしました
僕には
たまにこんな時間も必要なのかなと考えさせられた旅
波にも乗れて
良い夏休みでした
ほなまた
Tags: